sorakuma

そらくま。

Skip to: Content | Sidebar | Footer

八王子駅で最大0.378 μSv/h を検出?ただし市の計測では異常なし

2011-09-23 | 震災・原発 | By: sorakuma


八王子駅の空間線量で、0.3μSv/h以上、最大0.378μSv/hの線量を検出している動画が公開されていました。
計測は9月11日で、動画ではコンスタントに0.3μSv/hの線量が検出されています。

動画で使用されているガイガーカウンターの機種は、Digilert100、特に精度が悪いという話は耳にしていません。

ただし、市が計測、公開している放射能空間線量には目立った異常は見られていません。


大気中の放射線の測定について [9月22日更新]|八王子市

また、放射線量の投稿サイト、『測ってガイガー!』においても、ここまで顕著な値は検出されていません。

東京都八王子市旭町周辺の放射線量測ってリクエスト

0.378 μSv/h とは、空間線量だけで暫定以前の被曝線量基準の3倍である 3mSv/year に達する線量です。ですが、この計測が正しいものか、あるいは今も継続して発生しているものかはわかりません。その後の市の線量を見る限りは正常値ですので、この件に関しては続報まで判断を待つべきのようです。

Related Posts:

Comments

Comment from skashima
Time 2011年10月14日 at 11:20 PM

動画を録画した主です。あの値が出た時は驚きました。その後何度か計測に行きましたが、線量は0.2台で留まりました。あの時の放射線源が何だったのかわかりません。ただあの日は休日で沢山人がいて混雑していました。

Comment from sorakuma
Time 2011年10月14日 at 11:36 PM

各地の計測お疲れ様です。

原因を特定するのは難しいですが、過去に降下した放射性物質が私たちの生活サイクルの中に溶けこむことで、より一層危険性が高まっているように思います。

各地でコンスタントの検出されている0.2μSv/h前後の実測結果についても、自治体の計測結果の倍程度は出ていることはとても気掛かりです…。

Comment from B
Time 2011年10月22日 at 11:45 PM

壁際とか土ぼこりがついたまんまの汚いところや雨水流路…ホットスポット懸念地帯ね。
http://twitter.com/kasumin777/status/127427416523161602
映像を見ると壁際で計測してるから、ホットスポット染料を拾ったね。

soeksなどSBM20系に限らず、よく出る数値だよ。表面線量に近い場合にね。
・ガイガー計測は0.4以下はおおむね数値より0.1は低い場合が多い。下手すると半分。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111015/1318670911

自治体の数値は、
・シンチレータであること。
・定点観測ばかりで、ホットスポット探索はまったく行っていないこと。

Comment from B
Time 2011年10月22日 at 11:53 PM

あと、外袋はたまに交換することと、
マイカ窓は常時閉にしておくこと。

手もβ線源になるから袋にべたべた触らない(事前に、手が触るとどのぐらい線量が上がるかテストする)
ベータ線源が線量計に密着してると高い線源に化けますので…

さっきの産経の記事のURL
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111021/dst11102121120019-n1.htm
平均的な空間線量を知りたいときの計測のコツ

Write a comment





*