sorakuma

そらくま。

Skip to: Content | Sidebar | Footer

千葉の水源が汚染の危機

2012-01-27 | 震災・原発 | By: sorakuma

今まさに、千葉の水源が汚染の危機を迎えています。
放射性物質を含んだ汚泥が、千葉の水源付近に埋め立てられているのです

これに対し、水源の安全を守るべく、千葉県知事に対し要請が行われています。
動画が下記サイトにて文字起こしされていました。

知事はセシウム搬入を中止せよ!
        ~千葉県産業廃棄物課要請 2011.11.28
http://homepage3.nifty.com/szk-nrys/html/cesium/tijiyousei.html

—-
Q 一点伺いますが、この搬入を命じたのは知事ですね?
A (高橋課長)お答えします。搬入する、あるいはこれを受け入れる、これにつきましては、私共は最終処分場の設置許可をしている立場ですが、今回の放射能に汚染された廃棄物の搬入につきましては、これは私共と言うよりも国の方が「放射性廃棄物の処分についての考え方」を6月に示し、その考え方に基づきまして、搬出する方と、受け入れる方との契約に基づいて行っている経済行為です。従いまして設置の許可権限は私共は持っておりますが、搬入についての、つまり経済行為の部分については、私共はどうこういう権限を持っておりません。

Q 関知していないと言うことですか?
A 関知していないと言うわけではありません。「国の考え方」に基づきまして各最終処分場が自主管理規定を定めてそれをきちんと示して遵守するよう指導はしております。

Q 分かりにくいのですが・・・わかりやすく説明してください、県はいったいなんですか?
A 県はまず最終処分場を設置する際の許可をします。廃棄物を処分する際の処分の方法については基準がございます。その基準を守ってやっているかどうかの検査は私共の仕事として定期的にやっているところです。

Q どういう立場でやっているのですか?国がいいといってることを確認しているだけですか?
A 今私が言っているのは、放射性廃棄物についてではなくて許可をした企業の産業廃棄物について許可した処分の方法(埋立など)に適合しているかどうか定期的にやっていると言うことです。

Q 今そんなことを伺っているわけではないのです。セシュウムを入れることについて知事は何ら関知していないと言うことですか?
A 先ほど申し上げましたように、本来放射性物質というのは私どもが仕事をしている根拠としている廃棄物処理法では対象としていないわけです。今回福島原発の問題が起きて国の方は暫定的な考え方と言うことで示したのが6月です。国の方はいろいろな放射能濃度とか考えた上で8000ベクレルまでは処分場に埋め立てて良いとしました。

Q 国の考え方を聞いているのではない、千葉県に埋め立てて良いと言ったのは誰ですか?
A 国が示した考え方の範囲であれば・・・。

Q では国が考え方を示したから何も考えずにOKを出したのですね、他県は止まっているではないですか。なぜ千葉県だけどんどん入れるのですか?誰が判断したのですか?
Q 搬入伝票について課長は関知していますね?搬入物の放射線量には関知していないのですか?
A 廃棄物処分場事業者に対しては、自主的管理規定を作って自主的に搬入元、搬入先の放射能濃度を規制するようにし報告は受けています。

Q それは指導の結果として自主管理規定を作って県の伝票様式で搬入しているからではないか、そこに行政行為はあるのではないか
A それは指導ですからね

Q 指導が無ければ入れられないのではないか、国が言ったから業者がかってに入れているのか?県がノータッチと言うことはあり得ないではないか?誰が入れると判断したのか?
A 行政側として、入れるとか、入れてはいけないないとか言う判断はしておりません。

Q (業者は)勝手にやっているのですか?勝手に放射性物質を入れているのですか?千葉県知事も県の産廃課も入れて良いという判断は全くしないけれども、業者は入れていると言うことでいいのですか?
A 事業者には国の定めた考え方に基づいてやっていただいている。

Q 県は判断していないと言うことですね
A 国が出した考え方を遵守して取り扱うようにと言う指導はしています。

Q 指導ではなくて、判断していないと言うことですね。
産廃場については従来から管理規定がありますね、それが今回は放射能物質を入れると言うことでそれに基づいて国の方が新たに管理規定をつくったわけですか
A 今回は放射能物質を含んだ物を受け入れた場合の自主管理規定を作るように指導しています。

Q それにあった形で大平も新井総合も自主管理規定が出来ているからいれていると言うことですか?それとも従来から産廃処分場は放射性物質を入れない前提だからそれによって入れていると言うことですか、どちらですか?
A 放射性廃棄物を入れる自主管理規定があるからです。

Q 国がつくった自主管理規定を県としては満たしているという判断ですか?
A 国がつくると言うよりも業者ですね

Q それは国が「8000ベクレルまでは入れてもいい」という規定でしょう?
A 1キログラムあたり8000べクレル未満であれば埋立をどんどんしても良いという規定です。

Q 廃棄物処理法によれば放射性物質は入れないことになっていると言いましたね。
A 想定していないと言うことです

Q 想定していないというと100ベクレル以上の物は?(100ベクレル以下の物は入ってもいいことになっている)それは想定しているのですか想定していないのですか?国は100ベクレルというクリアランスレベルを決めていますね、100ベクレルを超す物については関与することになっていますね、その理由付けのもとに許可をしているわけですね、それを超えた物について県が許可をする場合、国が決めたのだから結構ですよ、それは経済行為ですよというのは通らないのではないですか。廃棄物に関して厳しい条件を付しているのは安全のためではないですか?
A 今回8000ベクレルまで埋め立てても差し支えないというのは、国の考え方です。

Q 原子力安全対策本部が6月24日に出しているそれを見て県は判断したのでしょ
国が出してきた国の考え方に県の考え方を言えないのですか?山形県は4000ベクレル、横浜は3,500ベクレルとなっている。千葉県は判断をしなかったのですか?
A 国の判断が示されたのでその範囲で自主管理規定を作るように指導はしました。

Q なぜしつこく聞いているかというと、責任と権限の問題ですよ。他県では止めているのに千葉県ではなぜそんなに入れるのか不思議でしょうがない。
Q 千葉県と他県では基準が違うことについてはどう考えていますか?
A 国の方に聞いたとき、周辺の住民の被爆量とか作業上の中の作業員の被爆量を勘案して8000ベクレルと定めたと聞いております。

Q 他県との違いについて見ると国と違う基準も決めることが出来る。千葉県はなぜ国と同じレベルにしたのか。知事とあなたは県民のことはあまり考えないで国の通りにしなさいと指導したのでしょ。
A 他県の状況については分からない、汚泥や焼却灰を受け入れてもらいたい、受け入れるというのは経済行為ですから

Q 経済行為が県民の健康よりも優先されるのですか、子どもの命を考えて下さい、水源地ですから飲み水ですから考えてください 今日は30分にしてくれとのことですからこれで終わりにします。
—-

国が命じた内容、国の判断であれば、県民の命たる水源が汚染されても、と考えているのでしょうか。
国の考えだから、業者のすることだから。経済を優先するため。
そこには、県民の命、健康を守ろうという意思を感じることはできません。

こうした県に対し、人々は抗議の声を上げ続けています。

人々の声は、県や知事に届くでしょうか…。

Related Posts:

Write a comment





*